
受付時間:日曜日〜土曜日 16:00〜9:00
About Ohana livingおはなリビング
がオイシイ
3つの理由

01成長
おはなリビングは利用者様一人ひとりの成長を支援します。
ご自分(我が子)の成長をあきらめないでください。
・無表情から笑顔に。
・一人で入浴や着替え、洗濯ができた。
・気分が安定し、一般就労に向けた準備が整った。
おはなリビングでは、夕食後も利用者が自然に集まり、スタッフと談笑したり相談しあったり、利用者同士で助け合う雰囲気があります。
ちょっとずつですが、いつの間にかできることが増えている^〇^。そんな成長を垣間見る光景に出くわします。
日々是成長!意識の有無は、将来大きな差となります。
02健康
レトルトや冷凍物をチンして出す施設は多いですが、量も少なく不味い!
しかも、食費の半分は食材会社のコストと利益に消えます。
これでは、美味しい物をお腹いっぱい食べることはできません。
食事で満足が得られないと、その分間食で補おうとし、結果的に体調や健康状態を悪化させてしまいます。
本来、食材の買出しや調理は施設が行うもので、そのための人件費は国から払われれています。
そのうえで食費の全額を食材費に充てなければなりません。
食材業者の利用は、面倒な作業を省いてラクをしたいという施設側の都合に過ぎません。
問題なのは、そのツケを利用者に払わせていることです。
そのために1月分の食費として2万円払ったのに1万円分しか食べられないというのは、悲劇としか言いようがありません!!
おはなリビングは、あるべき姿勢にこだわります。
その日の安くて新鮮な食材を買い回り、手間暇かけて調理した野菜たっぷりのおいしく栄養満点のおふくろの味を提供しています。
中には、
・血糖値が安定し、医者からインスリン注射を服薬に戻してもいいといわれた。
・体調が安定してよく眠れるようになり、薬の量を減らしてもらえた。
という方もおります。
私たちの体は、食べ物でできています。
良い食事こそが心と体の健康を作る!
おはなリビングはそのように考えております。

03安心
おはなリビングは人生設計をサポートします。
障害者こそ人生設計が必要。
そして、人生設計の核となるのは安定収入に他なりません。
おはなリビングは、就労、年金、生活保護など安定収入に関する公的な制度に精通しています。
philosophyおはなリビングの理念

おはなリビング 代表佐々木 厳
障害を持つ子の幸せは親の願い。
「生まれてよかった!」
いつの日かそう思ってくれたら、親としてどんなにうれしいことか。
その願いとは裏腹に、大人になるにつれて世に送り出す不安が増す。
自らも障害者の親として、そうした不安を共有し、解消できたらという想いでつくったグループホームです。
快適な居住空間と、手作りの美味しいご飯。利用者様の置かれた状況や能力を考慮し、必要な公的制度の活用(居住支援、就労支援、生活保護、障害者年金など)の申請手続きのサポートなど、障害者の自立を幅広くサポートします。
Facilitiesおはなリビング愛生町
施設のご紹介

外観
静かな住宅地の中にある、広々とした建物です。
・近くにコンビニ2軒
・ショッピングモール『フレスポ稲毛』徒歩10分
・千葉内陸バス寺山線(西千葉駅⇔山王町)「愛生町」バス停徒歩4分
・京成バス長沼原線(稲毛駅⇔山王町)「ヴィルフォーレ稲毛」バス停徒歩17分
・千葉内陸バス みつわ台線(千葉駅⇔みつわ台車庫)「みつわ台車庫」バス停徒歩17分

ダイニングスペース
朝と晩に入居者揃って手作りのご飯を食べます。

居室
広々とした和モダンな居室。
休日は、ハンモックで
ゆっくりお昼寝。
浴室
お湯を溜められるシャワールームです。ラジオが付いているので、ついつい長風呂してしまいそうです。
資料請求・お問い合わせ
体験入居や見学会などについてのお問い合わせは
こちらからお気軽にご連絡ください。
受付時間:日曜日〜金曜日 16:00〜9:00
Voiceご利用者様のご家族の声

おいしい食事をありがとうございます
おいしい食事とみなさまのお心使いに感謝しております。
半月前に別のグループホームを見学に行きました。
食事は、ごはん・汁物だけ手作りで副菜は一品のみ、パック詰めで
業者からでした。大きな鍋で湯煎して、パックを器に開けて
提供しているとのことでした。
いただいた文面から「おいしくない」システムが なるほど と納得出来ました。
おはなリビングのような考え方が広く浸透すれば娘たちにとって
どんなにか幸せな事、と思います。

職員の方々の心遣いに感謝しています
食事の面では時々ホームページの朝夕食の写真を拝見していつも感動しています。
他のグループホームを見学したときにビニール袋に入ったものを温めて皿に盛るという説明を受け残念に思いました。
職員の方の利用者を思う気持ちが夕食をごちそうになった時も、よく伝わってきました。
Priceご利用料金について
施設のご利用料金のご紹介です。
家賃 | 39,000円 |
---|---|
水道光熱費 | 13,000円 |
日用品費 | 5,000円 |
食材料費 | 20,000円 (朝夕25日分、追加800円/日) |
合計 | 77,000円 |
公的補助後の負担額 | 57,000円 |
※対象:精神・知的障害手帳をお持ちの方、障害者支援サービス受給者証をお持ちの方
Accessアクセス情報

おはなリビング作草部
所在地 | 〒263-0014 千葉県千葉市稲毛区作草部町1348-1 |
---|---|
Tel | 043-375-4300 |
アクセス | 千葉モノレール 千葉駅より2駅目作草部駅より徒歩14分 千葉内陸バス 西千葉線 正善院バス停より徒歩2分 みつわ台線 東寺山北バス停より徒歩3分 |

おはなリビング愛生
所在地 | 〒264-0031 千葉市若葉区愛生町53-6 |
---|---|
Tel | 043-386-4625(みゃーむ・しろね(に)こ) |
アクセス | 千葉内陸バス寺山線(西千葉駅⇔山王町15分) 「愛生町」バス停徒歩4分 京成バス長沼原線(稲毛駅⇔山王町17分) 「ヴィルフォーレ稲毛」バス停徒歩17分 |
セブンイレブンまで徒歩4分 ショッピングモール・フレスポ稲毛まで徒歩10分 駐車場有 |
Recruit採用情報
世話人さん随時募集中!詳細はIndeedからご確認ください。
利用者さんは一人で買物や通勤・通所できる方たちばかりです。
・料理や家事が好きな人大歓迎
・実務経験者・有資格者優遇
・週1勤務可・Wワーク歓迎!
Contactお問い合わせ
体験入居や見学会などについてのお問い合わせは
こちらからお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:日曜日〜金曜日 16:00〜9:00